想去日本生活 --中国人的肺腑之言 [日本媒体]

中国的朋友说了令我意向不到的真心话---晚年想在日本生活,中国人来日本爆买不动产等等行为是完全令人诧异的景象。甚至有中国人希望在自己年老时能过上在日本泡着温泉享受余生的生活,为此他们正考虑着移民日本。
 



少し前、中国の経済减速のニュースが世界を駆け巡った。だが、そこで暮らす市井の人々の小さな声は、不思议なことにほとんど日本には伝わってこない。株価暴落に苦悩する高齢者の映像などは“絵”になるので频繁にテレビで放映され、いつも同じようなコメントばかり取り上げられるが、ニュース性のない市民の日常生活は兴味を持たれないからだ。

だが、笔者は政治や経済のニュースに関係なく、広い砂漠の中で砂を1粒1粒拾うように、1人ひとりの中国人の考え方を日本の読者に向けて绍介してきた。それを知ることによって、その背后にいる数百万、数千万という中国人の生き方や考え方を知ることができ、また日本について考える材料にもなるからだ。そして、ともすれば日本人が得体の知れない存在と见がちな「中国人」というものを、いつか大きな枠组みの中で捉えられるのではないか、と考えてきた。

今夏中国を访れたときも、ニュースではないが、偶然にも「おやっ」と思う同じような话を複数の友人から闻いた。それは「老后は日本で暮らしたい」という切実な言叶だった。一瞬、「えっ?」と思ったが、话を闻いていくと、なるほど……と考えさせられた。取るに足らない日常生活の话题ではあるが、彼らの声には少なからぬ教训が込められているようにも思える。それを绍介してみたい。

苏州市内で中国人の夫と2人で暮らす周さん(58歳)は、昨年思い切って埼玉県の郊外に中古マンションを购入した。価格は约3000万円、広さは约70平方メートル弱。2LDKだが、2人暮らしなので申し分ない。最寄駅から徒歩10分。まだあまり建物が建っていない新兴住宅地ということだったが、周さんは购入した喜びを笔者にメールで伝えてきた。

「中岛さん、いよいよ私たちも老后の準备に入りました!みんなマイホームを持っているのにうちは借家住まい、子どもができなかったので2人暮らし。中国人の伝统から言えば“规格外”の私たちのことをとやかくいう人もいましたが、この日のために我慢してきました。夫はあと数年、日系企业にご奉公しますが、その后は夫妇でのんびり。日本の我が家で安心して、年金生活を送りたいと思います」

文面からワクワクしている気持ちが伝わってくる。周さんは笔者の着书にも出てくる旧知の友人だ。北京出身で1980年代は国営企业に勤めていたエリートだったが、夫の留学に伴って来日。日本に10年以上住んでいたが、夫の転勤により中国に引っ越してもう15年以上になる。笔者は中国に出张するたびに、できるだけ时间をつくって周さんに会ってきたが、教养があり、おっとりしている周さん夫妇は、「なかなか中国のスピードに驯染めない」といつもこぼしていた。

「中国人なのに中国に驯染めないって、どうして?」と思われるかもしれないが、笔者の知る限り、こうした中国人は案外多い。若くて头が柔软な时代に海外留学して见闻を広めた人に多く、中国に帰国后、中国人的な仕事の进め方や周囲との浓い人间関係、秩序のない生活环境に溶け込めずに、苦しんでいる。生き马の目を抜く中国で、肩で风を切って生活するのはとてもしんどいことなのだ。

周さんは东北地方の旧満州で生まれた。母亲が日本人家庭とつき合いがあり、「幼い顷によく日本人がつくってくれた味噌汁を饮んで育った。だから私は日本人っぽいんだわ」と笑いながら话していたこともあった。夫の仕事の都合で中国に戻ったが、「いつか日本に帰りたい」と切に愿ってきただけあって、数年后の夫の定年は待ち远しいものだった。夫妇で话し合った结果、老后は日本に住もうという话になったのだという。

「夫と私の兄弟はともに北京にいますが、その子どもたちは独立してそれぞれ生活しており、一部はアメリカに移住しています。相当な财産でも残せれば话は违うのでしょうけど、私たちの老后の世话まではしてくれません。それならば、长年払い続けてきた日本の年金で夫妇2人、日本に骨を埋めようと腹をくくったのです。日本の食品は安全だし、気を张って生活する必要もない。病院も中国では心配なので、できることなら日本の医疗を受けて、死にたいと思います」

人生の最期を异国で暮らす

ことに不安はないのか?

少し切なくなる话だが、周さんの夫は日本で长年年金を払ってきたので、当たり前といえば当たり前の结论とも言える。ただ、いくら日本语ができるといっても、人生の最期を异国で暮らすことに不安はないのだろうか。笔者がそう寻ねると「全然。中国にいたって、知り合いは限られた範囲だけ。母国だからといって、助けてくれる人が多いわけじゃない。私は日本の医疗は世界一だと信じていますから、何かあったら日本の病院で诊てもらって、纳得した治疗をしてもらいたいです」と话していた。

最近「爆买い」现象の影で密かに増えているのが中国人の访日医疗ツアーであることは、知る人ぞ知る事実。どんな富裕层であっても、中国国内では満足のいく医疗はほとんど受けられない。「健康诊断や治疗はどんなにお金がかかっても日本で受けたい」という人が増えている。むろん、日本にいたからといってハイレベルな治疗が受けられるとは限らないし、日本の医疗现场にも问题が山积しているはずだが、中国に比べればはるかにいい、ということは明白だ。周さんとメールのやりとりをしていて、「日本行き」を指折り数えている姿が目に浮かぶようだった。
http://diamond.jp/articles/-/78661?page=2

中国的朋友说了令我意向不到的真心话---晚年想在日本生活

中国人来日本爆买不动产等等行为是完全令人诧异的景象。甚至有中国人希望在自己年老时能过上在日本泡着温泉享受余生的生活,为此他们正考虑着移民日本

前些时候,中国经济减速的新闻传遍了世界。但那些生活在中国的市井小民的声音呢,几乎没有日本媒体去报到,这是在令人费解。

因为股票暴跌,满面愁容的中国老人的特写镜头就像人物肖像画一样在电视上反复播放着。。。媒体间重复着相同的论调。这是因为媒体不屑于报道普通中国市民的生活, 认为缺乏新闻价值

但这次笔者就不写那些所谓政治或者经济的新闻了。我就想在沧海中取其一粟,就让日本读者听听某一个中国人的心声吧。通过倾听这一个中国人的声音,你们也可以了解其背后成百上千万中国人的生活方式以及他们的心态了。。。同时还可以对日本进行一次认知定位。

日本人总是主观的臆想一些凭空捏造的东西或者动不动就“中国人”都如何如何。。。但真的应该好好想想,这难道不是大而化之以偏概全的主观看法吗

这个夏天在中国访问的时候,虽然不是第一次了,但偶尔也从不止一个中国朋友那里听到了这类让我有些吃惊的言语---想要去日本养老啊!

这可是实打实的认真话啊。初听到这样的言论会一时怔住。。。再深究下去,就不得不冒出这种想法---原来如此啊。这些中国朋友言论里蕴藏了这么多的切身体会,下面我就试着描述一下吧

苏州生活的58岁周桑夫妇,去年下决心在琦玉县郊外购买了一套3000万日元的二手公寓。两室一厅不到七十平米的样子。。。作为夫妻两人养老的住所已经足够了。还有就是离最近的车站只要走十分钟,还没有什么房子的新开发宅基地的购买之喜,周桑都通过短信对我讲了。

“中岛桑,我们也到了为年老打算的时候了。。。大家都有自己的房子,但我们夫妻一直过着租房生活,连孩子都没有。这在中国属于特例了,身边在背后指指点点的人也是有的。。。为了这一天我们夫妻两个这么多年都忍下来了。我先生再在日本企业里拼上两年,老两口以后就可以靠养老金住在日本属于自己的家里,悠闲的享受晚年生活了”

周桑的快乐在给我的留言中就可以体会了,她之前在我写的书中就出现过,是老相识了。身为北京人的她80年代时曾经就职于国营企业,后来丈夫到日本留学把她也一起带去了。在日本住了十年时间,再往后丈夫调去中国工作,两个人又在那里生活了15年以上。。。我去中国出差的时候还抽时间和周桑碰了面。

两口子大方且很有修养。。。期间也经常向我抱怨道“实在太不适应中国速度了”

“怎么中国人反倒是不适应中国了”---你可能会这样问。据笔者了解,这样的中国人还真不少呢。那些思想未成熟就离开中国出国留学,见识了国外生活的人群中,很多人在回国后对国内职场上浓重的人际氛围以及周遭混乱无序的生活环境根本无法适应,这一切令他们苦闷至极。在一切都是雁过拔毛的中国,想要悠然的享受生活是根本不可能的

周桑出生在被称作东北的旧满洲地区。母亲早年就和日本人家庭有过交往。。。“小时候就是喝日本酱汤长大的。所以从小就像日本人呢”---周桑曾经这样开过玩笑。因为丈夫工作的原因没办法回到了中国,周桑一直以来的愿望就是“真的想回到日本啊”!她一直期盼着丈夫能快些退休,夫妇两人已经商量好了,两人的老年

生活一定要在日本度过

  “我和丈夫的兄弟现在都生活在北京。但孩子们都已经各自独立了。。。有的还移民美国了。要是我们很有钱的话就会另作打算了,但具体到现在的情况很怕到时候老无所依,一想到这里,一直不间断缴纳日本政府年金的夫妻二人,就决定要埋骨日本了。日本食品很安全,没有必要整天神经兮兮的怕这怕那。中国的医疗也让人担心,要是能享受到日本医疗的话,死也甘心了”

人生的最后阶段在异国度过---就没有感觉到不安吗?

这个说起来挺让人难受的。。。但周桑的先生常年缴纳着日本的政府年金,理所当然的要这样说这样做了。当然喽,即便是日语说的这样溜,在人生最后的时间里也无法落叶归根,对此就没有一点想法?

笔者这样问到,周桑回答说“就算在中国,熟人也不是太多。虽然是自己的祖国,但能帮助我们的人并不多。。。我坚信日本的医疗是世界第一的,就算得了病,也要到日本的医院去看病,日本医院的质量也让人足够放心”都知道中国人最近来日本疯狂抢购的太多了,但不断增加中的来日医疗旅游恐怕知道的人就不多了。

这个只有相关人士才清楚的。因为即便你再有钱,在中国也享受不到相应的能够让人满意的医疗服务。“即便是花掉再多的钱,也要来日本接受健康检查和相应的医疗。。。”这样的人在不断的增加着。当然喽,并不是说,到了日本后就可以接受多高水平的医疗服务了,其实哪怕日本的医疗现场,应该也是有很多问题的。但比起中国来说那可是好的太多了啊!。。。

这个大家都心里有数的。一说起类似话题,眼前立刻浮现起与周桑电邮通信时,掰着手指数着她絮叨“想去日本”的样子了

阅读: